最近、『いわしせんべい』にハマっています。
骨まで食べられて、本当に美味しい。
ちょっと甘いんだよね。
でも・・・お酒が飲みたくなるぅ~!
さて、17日の今日は、乙女座の「新月」です。
☆ 2020年9月17日の新月 ☆
【新月に入る時間】
9月17日(木)20:01~
【ボイドタイム】
(お願い事をするのを避けた方が良い時間帯)
9月17日(木)20:43~18日(金)3:57
【乙女座の新月のキーワード】
「柔軟性」・「力強さ」・「秩序」
前回、9月2日のうお座の満月に引き続き
乙女座も「浄化」を司る星になります。
ただ乙女座は、浄化だけでなく調整の役割も担っているので
今までに溜まった不要なものを手放して(浄化)
生まれ変わった新しい自分で
新しい時代へ進めるように調整してくれます。
これから「地の時代」から「風の時代」へ
移行していくと言われてますが
この「風の時代」に合うような形へ
私たちの「価値観のズレ」を調整してくれるでしょう。
特に、「仕事」の場面に対して
私たちの価値観のズレにパワーを発揮してくれるようなので
◎ 不要なものを手放す
◎ アイデアがひらめいたら、行動してみる
◎ 神経質にならない事
・・・などのアクションを意識的してみるといいですよ。
「地の時代」から「風の時代」へ移っていく今、
これまで固く信じてきた事が変わっていく兆候があります。
今の現状に違和感を感じ
自分自身が沢山の事を抱えている事に気づくでしょう。
気づいた時、不要と感じたものを手放しくと良いでしょう。
手放す事によって、新しいアイデアがひらめいてきます。
時と場合によっては自分からは想像も出来なかったような
ユニークなアイデアが出てくるかもしれませんが
思い切って行動に移す事によって
良い結果に繋がる可能性が大きいようです。
ただ、乙女座のエネルギーが強くなってくると
神経質になりやすくなって
ネガティブ思考が出てきてしまう事もあるので
気を付けていきましょう。
毎回の事ですが
願い事をする為のポイントも書いておきます。
◎ 新月に入って48時間以内に行うと良い
(8時間以内だと最も叶いやすい)
※8時間以内だと最大級のパワーが得られます。
◎ ボイドタイムを避ける
◎ 願い事は2個以上、10個以内で
※それ以上でも、それ以下でも、あまりよろしくないそうです。
力強いながらも、その中に柔軟性をもっている乙女座。
これから来る新しい時代に上手く乗っていけるように
乙女座の調整力を最大限に活用して
心から本当にやりたいと思う事を
楽しく叶えていきましょう。